『果実とハーブと小さな野菜 北鎌倉のお庭の台所』
詳しくは、こちらをご覧ください。 お庭の台所オフィシャルサイト http://www.oniwanodaidokoro.com 電子ブックで、内容をちら見する。 amazonで注文する 食べたいものが育つ庭は豊かです。あんずや山椒をはじめ庭やベランダにおすすめの「果実とハーブと小さな野菜」全52種類と、北鎌倉に住む藤田みどりさんの「お庭の台所」から届くおいしい料理レシピが掲載された、とても美しい料理の本です。 *このブログに掲載している画像、動画の著作権は、藤田みどり、福岡将之にあります。許可なく使用することはできません。 *このブログの管理人:福岡将之 編集プロダクション 八月社ホームページ http://www.hachigatsusha.net 写真家 福岡将之ホームページ http://www.pic-p.com カテゴリ
ライフログ
八月社編集の本
お気に入りブログ
terra di SIR... 北海道ガーデン街道、紫竹... flying together 梨の木日記 コノヒグラシ アインのしっぽ hibariの巣 エットハミアメドとお料理... そよ風に寄せてーピアニス... England そして ... 以前の記事
2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 09月 26日
いつもお訪ねいただきありがとうございます。
恥ずかしながらブログの事を何もわからないでやっていたのですが容量というのがいっぱいで新しく更新出来なくなっていました。 新しいブログ「北鎌倉のお庭の台所2」に引っ越しましたので改めてどうぞよろしくお願い致します。 今までカメラマンの福岡さんに教えられたやり方でiPhoneからブログ宛に記事と写真を送信していたのですが2ではまだうまく送信出来ません。呆れずしばらくお待ちくださいませ💦 https://kitaoni2.exblog.jp/ iPhoneから送信 #
by kitaoni
| 2021-09-26 16:21
| 未分類
2021年 08月 24日
#
by kitaoni
| 2021-08-24 21:35
| 未分類
2021年 08月 18日
![]() ![]() ![]() 早朝 独鈷山からは雨の霧が降りてきています。 雨の合間をぬって菜園からのささやかな収穫です。胡瓜と茄子は糠床に直行! よく降る雨ですが其の後 朝食を食べて洗濯してたら薄日が差し始めました。薄日といえども久しぶりの貴重な陽の光ですから慌てて洗濯物を外に..... すぐに取り込むことになるのかと思いながらも長雨に伸びた庭の草を眺め、草刈りをしようかと悩み独鈷山を見る! 霞んでいるけど霧は消えてるからまだ雨は大丈夫か? 草刈りをはじめるか 悩んでる間にも薄日がまた消えて...... iPhoneから送信 #
by kitaoni
| 2021-08-18 09:31
| 未分類
2021年 08月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菱野南蛮は小諸の菱野にだけ栽培されている伝統野菜です。 姿かたちはピーマンの未熟果、小さなピーマンのようですが香りも味も南蛮! 丸ごと煮るのですが香りが良くて美味しくて此の季節は何度も小諸の菱野まで買いに行きます。此れがまた人気野菜のようで朝早く行かなければ売り切れていますから有れば沢山買って来て大鍋で煮てジプロックに小分けして冷凍しておきます。菱野南蛮もミョウガやキャラブキと同じように我家の秘蔵の常備菜になります。 菱野南蛮は菱野地区の主婦達の定番の美味しい煮方が有って、買うとレシピを付けてくれるのですが何年も通って煮ているうちに我流の煮方に行き着いて今は私流の勝手な煮方で楽しんでいます。とても美味しくてシーズン中には何度も大鍋で煮てはストックしているのですが難点は菱野地区にしか育てられていない、菱野に行かないと手に入らない........ だからこそ余計に季節になると嵌まって菱野通いをしているのかもしれません。今シーズンは2回大鍋で煮たのでもう一度は煮て置きたいと思っているのですが3回は売り切れで振られていますから雨が上がったら朝早く菱野まで行きたいと思っています。 iPhoneから送信 #
by kitaoni
| 2021-08-14 20:30
| 未分類
2021年 08月 13日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 庭のミョウガで常備菜作りです。 前はミョウガの佃煮ばかり作っていましたが今はミョウガの青唐辛子醤油和えに嵌まっています。 ミョウガはサッと湯通しして氷水で冷やして刻みます。 軽く絞ってから用意しておいた青唐辛子醤油と和えたら出来上がりです。 簡単ですが御飯にもビールのお供にも最高のミョウガの青唐辛子醤油和えです。 たくさん作ってジプロックに小分けして冷凍庫に常備! 急な来客で先ずビールの時の一品や、何かオツなもの食べたいなぁと思う時に小出しにして楽しみます。食欲が今ひとつの時もミョウガの香りと青唐辛子の辛みが食欲そそります。 今の季節の味ですが冷凍庫に常備しておいて四季を通して楽しんでいます。 iPhoneから送信 #
by kitaoni
| 2021-08-13 17:57
| 未分類
|
ファン申請 |
||