『果実とハーブと小さな野菜 北鎌倉のお庭の台所』
詳しくは、こちらをご覧ください。 お庭の台所オフィシャルサイト http://www.oniwanodaidokoro.com 電子ブックで、内容をちら見する。 amazonで注文する 食べたいものが育つ庭は豊かです。あんずや山椒をはじめ庭やベランダにおすすめの「果実とハーブと小さな野菜」全52種類と、北鎌倉に住む藤田みどりさんの「お庭の台所」から届くおいしい料理レシピが掲載された、とても美しい料理の本です。 *このブログに掲載している画像、動画の著作権は、藤田みどり、福岡将之にあります。許可なく使用することはできません。 *このブログの管理人:福岡将之 編集プロダクション 八月社ホームページ http://www.hachigatsusha.net 写真家 福岡将之ホームページ http://www.pic-p.com カテゴリ
ライフログ
八月社編集の本
お気に入りブログ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2007年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 03月 24日
![]() ![]() ![]() ![]() 例年は梅の花が終わって3月に入ってアンズの花が咲き...... アンズの花が散ったら追いかけるように桜の花が咲き始めるのに今年は満開のアンズの花とならんで桜の花が咲きはじめて贅沢な春爛漫になりました。 散りはじめたアンズの花吹雪の中で桜の花を愛でる...... 白くて控えめな花ですがスモモの花も咲いています。 御彼岸に雪が降ったり花々が一斉に咲いてまるで北国の春のようです。 Mi iPhoneから送信 ■
[PR]
by kitaoni
| 2018-03-24 19:55
| 藤田みどりさんより
|
Comments(10)
春の雪の後は、杏子と桜の一斉開花ですか。
びっくりですね。 お祭りのようで綺麗です。 こちらは反して秋が来ました。 コオロギの音色も消え入りそうに弱々しくなり。 もうすぐ薪を積み上げなくちゃ。
BBpinevalleyさま
そちらはそろそろ秋なんですね〜 理屈ではわかっていながらも不思議な気分。 暑さ寒さは彼岸まで!と言いますけど御彼岸に雪が降ったりいつまでも寒いし気候が変ですね。 などと言いながらもちゃんと春はやって来て花が咲いでうれしいことです。
ようやく後始末の半分が終わりました。
中休みです。 今年は本当に変な年で、植物が急にどっと咲き始めましたよね。こちらはさくらは全然なんですよ。 でも流石にこれから追いついてくるとは思いますが。
franさま
お疲れが出ませんよう。まだ寒いですしね。 やるべき事があるうちは気が張ってますが其の後が心配です。 お時間があったら和敬に行ってみてください。6月までで店を閉めて東京に進出するそうです。
桜も7~8分咲きで、今日は絶好の花見日和です。のんびりと家族で近くの林を抜けて川べりまで桜見物に行きました。
桜の木の下で、お弁当を広げる家族やカップル、隣接する公園で遊びまわる子供たち。 幸せな光景です。 4月の入学式まで桜持つでしょうかね。 そういえば、進学する中学校には桜がないのです。「淋しいなぁ~。」とはツインズでした。
あんずだなんて信州っぽい。春ですねえ。
梅にあんず。ももでもサクランボでもなってるものは なんでももらいまっせーー。今日は暖かい。夕方になったら また子犬の散歩です。目が離せません。久しぶりの 子犬との生活。
unjakuさま中学校に桜の木が無いのですか⁈
なんだかエッ不思議と思うのは私だけなのかしら? 学校の校門と桜の木はセットになっているような気がしていたのですけれど........ たまたま私の通った学校も娘や息子の通った学校も桜の木がありましたから。
おちゃさま
子犬のいる暮らし! 楽しんでますね〜 梅でもアンズでも実のなるものなんでもあげまっせ〜 笑 草取りとセットでっせ〜〜 ![]()
え? セットなの? 厳しいこと言うなあ。
どないしょかなあ?
おちゃさま
ふふふ セットでっせ〜〜
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||