『果実とハーブと小さな野菜 北鎌倉のお庭の台所』
詳しくは、こちらをご覧ください。 お庭の台所オフィシャルサイト http://www.oniwanodaidokoro.com 電子ブックで、内容をちら見する。 amazonで注文する 食べたいものが育つ庭は豊かです。あんずや山椒をはじめ庭やベランダにおすすめの「果実とハーブと小さな野菜」全52種類と、北鎌倉に住む藤田みどりさんの「お庭の台所」から届くおいしい料理レシピが掲載された、とても美しい料理の本です。 *このブログに掲載している画像、動画の著作権は、藤田みどり、福岡将之にあります。許可なく使用することはできません。 *このブログの管理人:福岡将之 編集プロダクション 八月社ホームページ http://www.hachigatsusha.net 写真家 福岡将之ホームページ http://www.pic-p.com カテゴリ
ライフログ
八月社編集の本
お気に入りブログ
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2007年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 09月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと留守をしてる間に........ 塩田平の庭は草が生え........ 畑のトマト、サンマルツァーノは地面にぽたぽた落ちて........ 胡瓜はオバケを通りこし黄色になって落ちています。 オクラはにょきにょきと巨大化‼︎ それにしても雨が多いですね〜 今日も午後から雨が降り出しました。 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-28 13:31
| 藤田みどりさんより
|
Comments(17)
2016年 09月 25日
![]() ![]() 久しぶりに陽の光を見たような気がします。 帰国してから雨ばかりで風邪とジェットラグとで鬱々の日々でした。 陽の光を浴びたらやっと日常が戻ってきた気分‼︎ 零れ種で庭中にエゴマがしげり........ 青いレモンを見たら元気をもらいました。 元気になったらなったでジメジメした家の中の掃除やら庭の事やら気になることばかり‼︎ Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-25 17:25
| 藤田みどりさんより
|
Comments(12)
2016年 09月 21日
![]() ローマを発つ朝は土砂降りの雨‼︎ 雨のローマもいろいろな想いを連想させて素敵でした。 帰りの飛行機が寒くて帰り着いたら風邪ひいてしまいました。 いつもの通りマスクして龍角散喉飴も舐めてたんだけどな〜 これってやっぱり年かしらね〜 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-21 00:08
| 藤田みどりさんより
|
Comments(12)
2016年 09月 20日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イタリア最後の夜は久しぶりのローマ‼︎ 去年はウィーンから列車でフィレンツェに入ったし、その前はミラノからでしたから本当に久しぶりのローマです。 この前にローマを訪れた時はローマ駐在だったSさんご夫妻に空港まで迎えに来て頂いたり美味しいレストランに案内して頂いたり........6月のちょうど薔薇の頃で1年に一週間だけオープンする薔薇園に連れてって貰ったりと、とてもお世話になりました。 イタリア最後の夜はそんなSさんに教えていただいたレストランでの夕食‼︎ 大使館近くにあってリーズナブルで美味しい、よく接待に使って評判が良かったとのHostaria da Vincenzo 最後の夜にふさわしい満足出来る美味しさ‼︎ 家族で経営の店の雰囲気も良いし美味しい 何よりお値段がリーズナブル テラス席が空くまで店内で待っていたら山積みされたポルチーニ茸が! もうポルチーニ茸が食べられるなんてラッキー‼︎ 待っている間にプロセッコをサービスしてくれたのもラッキーでした。 飲み物はサービスのプロセッコからビール、赤ワイン!料理は何を食べても美味しくて、メニューの端から全部頼んで食べてみたいくらいだったのだけれどお腹がいっぱいで、またローマを訪れた時はあれもこれもと思いを残した食いしん坊の最後の夜でした。 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-20 14:47
| 藤田みどりさんより
|
Comments(8)
2016年 09月 17日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シチリアといえばシーフード‼︎ マグロが本場と聞いたらワサビと醤油で食べたい‼︎ 日本人ですよね〜 シチリア料理店だけれど奥さまが日本人でシチリアの魚を刺身で醤油で食べさせてくれる店があると聞いてさっそく行ってきました。 驚き‼︎ 舟盛りで出てきましたよ〜 ワサビと醤油で新鮮な魚に満足して、またまた雲丹パスタを食べてしまいました。 フロアを仕切っていたご主人が日本人の客だからと奥から奥さまを呼んできてくれて話に花が咲きました。 奥さまの秋草奈緒子さんは藤沢出身の方で高校は鎌倉との事‼︎ シラクーサで暮らす日本人は秋草さん1人しかいないそうです。なぜシラクーサでレストランを? の話やご主人との出会いの話や鎌倉の話題などで盛り上がり、毎年3月には1カ月程帰国するとの事でその時にはお会いする約束までして店を後にしました。 いつも旅に出て思うのは人との出会いが面白い! シラクーサに着いた日のランチ、ホテルの人が教えてくれた店は地元の人達で溢れてて注文を取りに来たおじいさんは注文するにもチンプンカンプンだった時に助けてくれた隣の席の青年にノートの街でまた同じ様な状況で再会して爆笑したり........ 3年前のパリではジュベルニーのモネの庭で偶然、今はパリに住む40年以上前の知り合いと再会したり..... いろいろなところでいろいろな出会いがあって旅は面白い‼︎ Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-17 18:07
| 藤田みどりさんより
|
Comments(8)
2016年 09月 16日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地元の人たちの暮らしが垣間見える市場が大好きです。 魚も新鮮で野菜も新鮮で色鮮やか‼︎ 見ているだけで楽しいけれど、近くに私の台所があれは料理出来てもっと楽しいのに残念。 偶然! 着いた日に食事に行ったレストランの主人が魚を買いに来ていて楽しい出会いに! 美味しいハムとチーズの店を教えてもらい朝から美味しいハムの試食三昧‼︎ 朝からビールが飲みたくなってしまいました。さすがに早朝でしたからね〜 我慢。 旅は偶然の出会いも楽しいですね〜 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-16 15:11
| 藤田みどりさんより
|
Comments(4)
2016年 09月 15日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シラクーサから列車で30分程の小さな町ノートで........ どう見てもドン コルレオーネ 一家⁉︎ 思わず写真を撮ってしまいました。 濃厚で強いと言われたのですけれどせっかくシチリアに来たのだからランチにはシチリアのビールを飲みました。 喉越しが良くて草の匂いがする濃厚なビール‼︎ 歩きまわって汗ばんで座った道端のテーブルは風が心地よく、ビールがシチリアの草原の風を運んできてくれたようでした。 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-15 14:27
| 藤田みどりさんより
|
Comments(6)
2016年 09月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シラクーサでのランチです。 アンティパストのカポナータが美味しい。 家の畑の野菜で作っていた私のカポナータは一体何だったのだろう⁉︎ ピスタチオのソースもコクがあって何とも言えない美味しさ! 私もアーモンドを使ったソースは作るのだけれど........ 味の深さが違うな〜と脱帽‼︎ シチリアは美味しい‼︎ Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-14 19:58
| 藤田みどりさんより
|
Comments(4)
2016年 09月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 映画「グラン ブルー」のロケでも使われたイゾラ・ベッラ ふたつの岬に挟まれた静かな入り江です。 ホテルは絶壁の上の街ですからロープウェイで入り江に降りて行きます。 泳がないつもりでホテルに水着を置いて来てしまって残念‼︎ こんな綺麗な海をみたら飛び込みたくなりました。 入り江のホテルのカフェでレモンのグラニータでひと休み。 美味しくて毎日レモンのグラニータ食べてます。 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-14 14:45
| 藤田みどりさんより
|
Comments(0)
2016年 09月 14日
![]() ![]() まるで映画のワンシーン‼︎ アップで撮ろうと、もっと近づいたら映画のワンシーンみたいに、わからないイタリア語で剃刀振りながら怒られました〜 それもまた古いイタリア映画みたいで嬉しくなっちゃいました。 Mi iPhoneから送信 ▲
by kitaoni
| 2016-09-14 00:07
| 藤田みどりさんより
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||